スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年12月19日

ベーグルの魅力

ベーグル
突然ですがベーグルをご存じでしょうか?
モチモチとした食感、弾力とボリュームが特徴の食べ物です。
スイーツに分類されることが多いのですが、ご飯としてベーグルを食べる方も少なくありません。
私は朝食や昼食、おやつにベーグルを食べることがあります。
ベーグルは自宅で作ることもできますが、かなり難しいので買うことが多いかもしれません。

まず生地をドーナツ型に成形したらしっかり茹で、そのあとオーブンで焼くという、ちょっと珍しい作り方をします。
一般的なスイーツなら生地を直接オーブンで焼きますよね。
ちょっと手間がかかるだけで難易度もグッと上昇します。

でもベーグルはアレンジが利き、腹持ちもよくて冷凍保存にも向いています。
プレーン、チョコ、ブルーベリー、抹茶と人それぞれ好きな味が違うのも魅力です。
実は本格的なベーグルを作ろうと何度か挑戦したことがあります。
でも結局お店の味を作ることができませんでした。
ベーグルが作れる方はすごいと思います。
時間もかかりますが、茹で加減がとても難しいからです。

ベーグルレシピ/クックパッド
高橋雅子さんベーグルレシピ
これぞ決定版レシピ 基本のベーグル/cuoca  


Posted by ひらパー at 18:29スイーツなどなど

2014年12月08日

子供へテニスを教えることに

私のテニス仲間の中には専業主婦がほとんどなのですが、小さな子供が居る人も少なくありません。
その中の一人、テニスを始めた頃から親交のある友人の子供へテニスを教えることになりました。

今小学校4年生の女の子らしいのですが、母がテニスを楽しんでいる姿を見て興味を持ち始めたそうです。
自分で教えないの?と聞いてみましたが、いろいろ忙しくて教える暇が無く、私のところに相談しにきたようです。
私も日頃お世話になっている友人なのでそれに了承しました。

ただ、私自身大人はおろか子供にもテニスを教えたことがありません。
最初は何とかなるかなと思っていましたが、だんだんと不安になってきてしまいました。
とりあえずまずはラケットの持ち方から教えた方がいいのでしょうか?
ボールのことやフォーム、ルールなども教える必要がありそうです。

子供に物を教えることはとても難しいと思っています。
これはテニスに限らず同じです。
そう考えると、スポーツのコーチや監督はすごい仕事なのかもしれません。  


Posted by ひらパー at 14:07運動

2014年11月21日

登山を楽しむ私の友人

私の中学時代からの友人が一人居ます。
その友人は昔陸上をやっていて、根っからのスポーツ好きでした。
最近登山にも興味を持ち始めたようで、基礎体力を作るためにいろいろトレーニングを始めたそうです。

私はジョギングとテニス以外のスポーツは特に何もやっていません。
登山の時、たまに疲れることもありますが、やはり日頃からの運動が大切だと感じる場面がよくありました。
友人にもそのことをよく話していたため、登山に向けてトレーニングをしているそうです。
高校で陸上も引退してしまい、その後はスポーツと呼べる物をしていなかったせいか、体力が少し落ちたのだとか。
最近は忙しくて余計運動から遠ざかったものの合間を見ていろいろ頑張っているそうです。

まだまだ先の話になりますが、どこに登山に行くか今から話し合っています。
友人は仕事が忙しいので、行けたとしても次の春頃でしょうか。
春は山が色づき始める季節なので一番登山が楽しい時期でもあります。
私としては登山仲間が増えるのはとても嬉しいことです。  


Posted by ひらパー at 19:01登山

2014年10月27日

ジョギングに精を出しました

今日の朝は天気も良かったので、ジョギングを楽しんできました。
少し肌寒いですが、走る分にはちょうどいい心地よさです。
私の年代でジョギングをしている人って結構多いようで、会社に出勤する前にジョギングしているOLさんなどをよく見かけます。
私の周りでは、ジョギングをしている友達が片手で数えられるほどしか居ません。
かなり体力も付きますし、テニスも持久力が大事なスポーツなので時々ジョギングしてみるのもいいと感じでいます。
走るコースやペースを自由に決め、その日のコンディションに合わせるのが一番かもしれません。
私も最初は2キロ走るだけでヘトヘトになりました。
でも今はペースをつかんである程度慣れてきたので疲れることはありません。

ジョギングを楽しんだ後は朝食の準備をし、のんびり家事を頑張りました。
ジョギングをした後の朝食も、いつもと違ってより美味しく感じられますよ。
ジョギングは体調も良くなるし、代謝が上がって肌も若返るので美容健康にぴったりだと思います。  


Posted by ひらパー at 18:24運動

2014年10月14日

ホットケーキミックスで作れるスイーツ色々

ホットケーキ
ホットケーキミックスは常備しておくと便利なものの一つです。
ホットケーキを焼くときにしか使わないと考えてしまうかもしれませんが、実はそうでもありません。
ホットケーキミックスは、アレンジ次第でどんなお菓子でも作ることができるんです。

たとえばパンケーキのような定番はもちろん、同じ生地を薄く伸ばして使えばしっとりクレープに仕上がります。

ホットケーキミックスにバターと牛乳だけ入れて少し堅めに生地を作り、成型してオーブンで焼けばスコーンです。
スコーンはアレンジも自由自在で、ジャムを混ぜたりチョコチップを入れたり、自分なりの味を楽しめるスイーツの一つかもしれません。
スコーンが好きな方はいろいろアレンジしてみてはいかがでしょうか?

ほかにもドーナツ、マドレーヌ、ふんわりスポンジのようなケーキもホットケーキミックスがあれば作れます。
レシピも数え切れないほどありますので、ホットケーキミックスが余ってたり、ホットケーキに飽きたらいろいろ作ってみて下さい。

★森永 天使のお菓子レシピ

★ふんわり♪ホットケーキの表ワザ5ヶ条(森永)

★ホットケーキミックスのレシピ(クックパッド)  


Posted by ひらパー at 12:08スイーツなどなど

2014年09月26日

テニスで汗を流してきました

友達と予定が合ったのでテニスへ出かけてきました。
今回行ってきたのは練馬区の高野台運動場です。
西武池袋線石神井公園駅から数分のところにあります。
私の家からは電車で少々時間がかかりますが、練馬に住んでいる友達のすすめで行ってきました。

最初に利用登録する必要があるものの手続き自体はすぐに終わります。
平日朝早くから行ったおかげか、コートも無事借りられすぐにテニスを始めることができました。
人もまばらで、ほぼ貸し切り状態です。
いつもと違った場所でテニスをするのもいいですね。
気分転換にもなるし、料金もかなりお手頃でした。

午後からは予定があったので1時間だけテニスを楽しみ、そのあと友達の家でのんびりとお茶を楽しみました。
ハーブティーとケーキで少し早めのティータイムです。
運動した後のお茶はいいですよね。
体の疲れも取れていくのがわかります。
あまりこういった機会が無いので楽しく過ごせました。

今度も時間ができたらまた高野台運動場でテニスを楽しんでみる予定です。
料金などは練馬区のホームページから確認できます。
もし行ってみたい人はご覧になって下さい。  


Posted by ひらパー at 16:37運動

2014年09月12日

自宅で作れるお手軽スイーツといえば

自宅で簡単に作れるスイーツと言えば、クッキーがまず候補にあがると思います。
でもそれ以上にお手軽なのがホットケーキです。
スーパーでホットケーキミックスと卵、牛乳を買ってくればたった5分で作れます。
私もホットケーキは大好きで、週2回くらいは食べてるでしょうか。
買い物に行くついででついついホットケーキミックスを買ってきてしまいます。
家事の合間でも作れるし、朝食にコーヒーとサラダのセットで出すこともあります。
ホットケーキはそのまま食べるのもおいしいですが、アレンジもいろいろできますね。

一番簡単にできるアレンジがココアを混ぜることです。
抹茶パウダーがあればそっちもいいですね。
混ぜて焼くだけでいつもと違ったホットケーキができあがります。
蜂蜜やシロップをかけて食べることも多いですが、生地に直接練り込んでしまうのもおすすめです。
ほのかに甘く、口いっぱいにシロップの香りが広がります。
ホットケーキに食べ飽きたら、いつもと違ったアレンジを楽しんでみても良いと思いますよ。


ホットケーキのレシピ(クックパッド)

池波正太郎のホットケーキ | レシピ | NHK「グレーテルのかまど」  


Posted by ひらパー at 18:54スイーツなどなど

2014年09月04日

登山することの魅力

山ガールファッションが流行して結構経ちますが、私も登山が大好きです。
大学時代は全く見向きもしなかったのに、大学を卒業してから登山に興味を持ち始めました。
登山は結構体力を使うので、私の周りで登山を楽しんでいる女子は1人だけです。
それでも登山に夢中になってしまうのは、適度な運動ができることと登山ゆえの楽しみでしょうか。
登山は足腰が一番重要なスポーツといっても良いと感じています。
足腰を使うので帰る頃には足がパンパンになることもあります。
でも疲れが心地よく、その日はぐっすり眠ることができるんです。
お風呂に入ったときも普段と違った心地よさがあります。
まだ初めてから数年ですが、登山を始める前と比べて寝付きもよくなり、体も疲れにくくなりました。
森林浴にも向いていますね。
山の登山コースを歩くといっても自然に囲まれているので、森林浴をしながら山登りも一緒に楽しめます。
頂上に着いた頃には一時的に疲れも忘れてしまうほどです。
私も最近ご無沙汰だったのでそろそろ登山に行きたいですが、どこに行こうか迷っています。  
タグ :登山


Posted by ひらパー at 13:57登山

2014年07月24日

自由が丘スイーツフォレストに行きました

私はケーキにパフェ、クレープとスイーツに関しては目が無く、周りの友達も家族も、誰もが認める甘党です。
ちょうどまとまった時間ができたので自由が丘にあるスイーツフォレストに行ってきました。
電車を乗り継いで数十分くらいの距離ですが、月1回くらいの割合で足を運んでいます。
自由が丘スイーツフォレストは、いろいろなお店が入居する商業施設です。
中には数店舗あり、いつもどのお店にするか迷ってしまいます。
複数店巡るのもいいですね。

私もお気に入りのお店がいくつかあるんですが、今回はル・スフレに行ってきました。

ル・スフレ

ル・スルフェといえば日本で最初に誕生したスフレの専門店です。
自由が丘スイーツフォレストの中にもお店があり、こちらの方が通いやすいのでたまに利用しています。
スフレは家庭で作るのが難しいお菓子ですね。
焼き具合もそうだし、自宅で作るとすぐパサパサになってしまうのが難点です。
ル・スフレのスフレは程良くしっとりしていて本当においしいです。
スイーツフォレストに行ったこと無い人も足を運んでみて下さい。

自由が丘スイーツフォレスト
http://www.sweets-forest.com/  

Posted by ひらパー at 11:49スイーツなどなど

2014年07月14日

好きなスポーツは人それぞれ

人によって好きなスポーツはいろいろあると思います。
日頃あまり運動しない人でもテレビで野球やサッカー観戦をすることがあるのではないでしょうか?

私も今までにいろいろなスポーツを楽しんできましたが、結局今続けているのがテニスです。
テニスは手軽に始められる割に相当体を動かします。
はじめの慣れないうちは筋肉痛が何日も続きますが、手足どころか全身を使うため運動不足解消にはピッタリです。

私の友達もテニスをしている人は何人か居ます。
ダイエットのためだったり美容のためだったりと理由もバラバラですが、皆病気知らずなのか至って健康です。
私もテニスを始めてから風邪を引きにくくなりました。
今でもたまに筋肉痛がありますが、それでも1日たてば治ってしまいます。
むしろ初めてから肌ツヤもよくなったし、ご飯もおいしく食べられるので便秘なども無くなりました。

テニスに限った話ではありませんが、運動することは良いことです。
私の年代になるとそろそろ健康に気を使い始める頃なので、普段運動していない人もテニスを始めてみてはどうでしょうか?体を動かす事って本当に良いですよ。  

Posted by ひらパー at 12:02運動